Webのアレコレを科学する?WEB-LABO

Webのアレコレを科学する?WEB-LABO

デンビタロウIB18の圏外組みを応援する会

  • 2019/11/30
    • Webについて

WEB-LABO

10年目の検索エンジン対策も、残すところ1週間程度。圏外組みはどうなるのやら・・・

続きを読む

ちょっと待って!10回目のデンビタロウ、10年目だよw

  • 2019/10/16
    • Webについて
    • まとめ記事

WEB-LABO

WEB-LABOも10ヶ月ぶりの更新!?(笑)

いまさら気づいたんだけど、今回でデンビタロウ10年目の10回目なんだよ!

続きを読む

デンビタロウ2018の終了迫る!学生たちの最後の攻め合いは如何に!?

  • 2018/12/06
    • まとめ記事

WEB-LABO

専門学校で行っている検索エンジン対策も今年で9年目。9回目となるデンビタロウ2018も12月10日で終了になります。

最後の最後で順位が入れ替わるのか?このままゴールするのか?

9年目の1位は誰の手に?

続きを読む

New XPS13で「楽しさ」を持ち出そう!PUBGプレイ動画比較

  • 2018/11/04
    • デジタルなこと
    • まとめ記事

XPS13でGame、映画、音楽

デルアンバサダー限定XPS体験モニターのブログ記事第3弾は、「楽しさを持ち出そう!」と題してゲーム・映画・音楽などのアミューズメントにフォーカスします。

そして、最後に3週間使ってみた感想です。

続きを読む

New XPS13の性能チェックと各種設定など

  • 2018/10/23
    • デジタルなこと
    • まとめ記事

XPS13パフォーマンスチェック

デルアンバサダー New XPS13 体験モニターのブログ記事【第2弾】!

今回は、New XPS13の性能チェックと外部モニタの使用やAdobe Photoshopをインストールした時にハマった落とし穴などをお送りしたいと思います。

続きを読む

ノリで申し込んだデルアンバサダーXPS体験モニターに当選しちゃった!

  • 2018/10/15
    • デジタルなこと
    • まとめ記事

XPS13ファーストインプレッション

デルアンバサダーのモニタープログラムに当選したので、New XPS13の記事を3回に分けて書いていきます。当ったからには全力投球(^^ゞ

第一回目は、XPS13の第一印象とサイズ比較から。

続きを読む

amazon alexaからIFTTT使ってSONOFFを制御する方法

  • 2018/08/06
    • デジタルなこと
    • まとめ記事

Alexa IFTTT SONOFF

今回は、Amazon Echo(Alexa)からIFTTTを使ってSONOFFを制御する方法です。

AlexaにEWelinkのスキルがなくても問題ありません。

続きを読む

楽天アフィリエイトのCookie保存期間が30日から24時間へ短縮されるかも

  • 2018/07/19
    • Thinkingタイム
    • ビジネスについて

楽天

楽天アフィリエイトの料率は、基本1%とAmazonと比べ低かったのですが、Cookieの保存期間が30日と長いのが魅力でした。それが24時間へ短縮されるかも・・・

ということで、久々のThinkingタイムです。

続きを読む

Udemy(ユーデミー)でWeb系講座を3コース買ってみた。

  • 2018/07/11
    • Webについて

Udemy

えっと一応、専門学校でWeb系の科目を教えてまして(笑)

訳あってWeb系専門分野の研修を探してたわけですが、熊本だと無いんですわ(汗)

続きを読む

あ、勢いで「DELL XPS体験モニターに応募しちゃった」の巻

  • 2018/07/01
    • デジタルなこと

DELL XPS体験モニター

ちょっとね、面白いかも!と思って・・・

つい、出来心で(汗)

でも、プレゼントキャンペーンが始まったので、そっちで良いです(笑)

続きを読む

«12345...1020...»最後 »

Webデザインを短期間にマスターする方法「完コピのススメ」

レイアウトの四原則

デザインとアートの違い

 

カテゴリー

  • TOP
  • HTML&CSS
  • JavaScript
  • jQuery
  • PHP
  • Thinkingタイム
  • Webについて
  • WordPress
  • YouTube LAB
  • デザイン
  • デジタルなこと
  • ビジネスについて
  • まとめ記事
  • 未分類
PR

人気記事

  • プラグインに頼らず自力でjQueryのスライドショーを作る方法(はじめてのスライドショー作成編)
    57,340 views
    はじめてのスライドショー作成
  • CSS3で簡単アニメーション!画像や要素を動かせる!背景色が変化する!
    42,023 views
    CSS3アニメーション
  • getElementByIdを使って要素内の文字や画像を変更する
    28,510 views
    getElementById
  • ログインしていなくてもfacebookページを閲覧可能にする方法
    28,421 views
    facebbokアンロック
  • 要素の追加(appendChild)と削除(removeChild)で上手くいかない原因はTextNode(テキストノード)だった。。。
    28,070 views
    要素の追加と削除
  • jQueryでウインドウのスクロールやリサイズが終わった時だけ処理する方法
    26,230 views
    CreativeStyle
  • Webデザイン模写のススメ!ゼロから始める初心者は、まず沢山のページを完コピするべし!
    25,503 views
    Webデザイン完コピのススメ

facebookページ

プロフィール

Kimi.

 熊本の専門学校でWebをメインに教えています。 「Webデザイナーである前に、ビジネスパーソンであれ」がモットーです。

「教育とは、詰め込むものではなく、興味を引き出すこと!」

「未来は、やってくるものではなく、みずから創るもの!」

「今」の積み重ねによる未来を待つのではなく、未来から逆算して「今」を生きる。

WEB-LABOワード

マーケティング Webデザイン HTML5 Google Analytics PHP アクセス解析 テーマ 専門学校 WordPress jQuery スライドショー カスタマイズ iPad mini TechWeb CSS3 JavaScript google CSS Webデザイナー SEO プラグイン アニメーション 熊本 検索エンジン対策 テンプレート

フィード

  • RSS
  • Atom

WEB-LABO