Webのアレコレを科学する?WEB-LABO

Webのアレコレを科学する?WEB-LABO

Udemy(ユーデミー)でWeb系講座を3コース買ってみた。

  • 2018/07/11
    • Webについて

Udemy

えっと一応、専門学校でWeb系の科目を教えてまして(笑)

訳あってWeb系専門分野の研修を探してたわけですが、熊本だと無いんですわ(汗)

続きを読む

あ、勢いで「DELL XPS体験モニターに応募しちゃった」の巻

  • 2018/07/01
    • デジタルなこと

DELL XPS体験モニター

ちょっとね、面白いかも!と思って・・・

つい、出来心で(汗)

でも、プレゼントキャンペーンが始まったので、そっちで良いです(笑)

続きを読む

Amazon Music Unlimited のEchoプランから個人プランへ変更!複数端末で聴けてメッチャ便利に♪

  • 2017/12/14
    • デジタルなこと
    • まとめ記事

Amazon Music Unlimited

12月4日(月)に、Amazon Echoが届いて、EchoからMusic Unlimitedを勧めてもらいたかったので、あえてPrimu Musicに無さそうな曲を指定して、無事Music Unlimitedを勧めてもらえました(笑)

続きを読む

我が家にAmazon Echoのアレクサがやってきた!

  • 2017/12/08
    • デジタルなこと
    • まとめ記事

Amazon Echo

日本での発売が開始されて約3週間程経過しているので、今さらレビューという感じですが、使ってみて気づいたことや疑問、Alexa開発チームへの要望などをまとめてみました。

続きを読む

待ちに待った招待メール!Amazon Echo が購入できた!

  • 2017/12/05
    • デジタルなこと

Amazon echo

3週間待ってやっと招待メールが届いたのでAmazon Echoを購入することができました。

続きを読む

『「PHPで予定日までのカウントダウンを実装する」を修正するの巻』を更に修正する。

  • 2017/12/05
    • PHP

php

PHPで「カウントダウン」する記事の修正の修正です。

続きを読む

知り合いのfacebookが乗っ取られメッセージ来た!最近のLINE乗っ取り犯の手口を公開

  • 2017/11/21
    • まとめ記事

facebook、LINE

昨日、高校の頃の友達のfacebookが乗っ取られ、私のところにメッセージがありました。

他の方が被害に遭わない様に、その手口を公開します。昨日書こうと思ってましたが、見事に寝落ちしてしまいました(汗)

続きを読む

Amazon Echo の招待メールをリクエストしてみた。その後、「echo 招待メール」でツイート検索が日課に(笑)

  • 2017/11/09
    • デジタルなこと
    • まとめ記事

Amazon echo

何を買うわけでもないけど、昼休みなどはよくAmazonのタイムセールなど覗いてます。

で、昨日、Echoを見かけたので、招待メールをリクエストしてみました(笑)

続きを読む

WordPressでオリジナルテーマ制作手順の概要

  • 2017/10/24
    • WordPress

WordPress

WordPressテーマ制作手順の概要です。学生がテーマ制作に入ったので流れだけ書きました。詳細は小分けして書いていきますので、とりあえず書籍なり他のサイトで調べてください。

あしからず(笑)

続きを読む

防水Bluetoothスピーカー最強説

  • 2017/10/15
    • デジタルなこと
    • まとめ記事

防水Bluetoothスピーカー最強説

今回はデジタルガジェット通信ということで、防水Bluetoothスピーカー特集です。

と書いては見ましたが、単に防水のBluetoothスピーカーが便利だなという話です(笑)

続きを読む

«12345...1020...»最後 »

Webデザインを短期間にマスターする方法「完コピのススメ」

レイアウトの四原則

デザインとアートの違い

 

Webデザイナーになろう!DENBI

カテゴリー

  • TOP
  • HTML&CSS
  • JavaScript
  • jQuery
  • PHP
  • Thinkingタイム
  • Webについて
  • WordPress
  • デザイン
  • デジタルなこと
  • ビジネスについて
  • まとめ記事
  • 未分類
PR

人気記事

  • プラグインに頼らず自力でjQueryのスライドショーを作る方法(はじめてのスライドショー作成編)
    53,560 views
    はじめてのスライドショー作成
  • CSS3で簡単アニメーション!画像や要素を動かせる!背景色が変化する!
    36,352 views
    CSS3アニメーション
  • jQueryでウインドウのスクロールやリサイズが終わった時だけ処理する方法
    24,050 views
    CreativeStyle
  • ネットで売れるもの、売れないものとは?みんなに売れそうな商品より、一部の人に「熱烈」に支持される商品がヒットする
    23,312 views
    ネットで売れるもの、売れないもの
  • ログインしていなくてもfacebookページを閲覧可能にする方法
    22,214 views
    facebbokアンロック
  • Webデザイン模写のススメ!ゼロから始める初心者は、まず沢山のページを完コピするべし!
    22,012 views
    Webデザイン完コピのススメ
  • getElementByIdを使って要素内の文字や画像を変更する
    21,509 views
    getElementById

facebookページ

プロフィール

大西公伸

大西 公伸
Kiminobu oonishi

 熊本電子ビジネス専門学校のITビジネス科で、Webをメインに教えています。 「Webデザイナーである前に、ビジネスパーソンであれ」がモットーです。

「教育とは、詰め込むものではなく、興味を引き出すこと!」

「未来は、やってくるものではなく、みずから創るもの!」

「今」の積み重ねによる未来を待つのではなく、未来から逆算して「今」を生きる。

WEB-LABOワード

検索エンジン対策 カスタマイズ JavaScript アクセス解析 iPad mini スライドショー google PHP CSS プラグイン Google Analytics Webデザイン プラグインに頼らずシリーズ TechWeb HTML5 テンプレート jQuery 熊本 SEO テーマ Webデザイナー CSS3 アニメーション WordPress 専門学校

フィード

  • RSS
  • Atom

WEB-LABO