防水Bluetoothスピーカー最強説
今回はデジタルガジェット通信ということで、防水Bluetoothスピーカー特集です。
と書いては見ましたが、単に防水のBluetoothスピーカーが便利だなという話です(笑)
今回はデジタルガジェット通信ということで、防水Bluetoothスピーカー特集です。
と書いては見ましたが、単に防水のBluetoothスピーカーが便利だなという話です(笑)
学校や仕事中にマナーモードにし忘れて・・・ という経験はありませんか? あなたのスマホが Android なら Smart Volume Control+ を使うことで音量切り替えを自動化できます!
めっちゃ便利!
4年前に買ったモバイルバッテリーがへたってきたので、そろそろ新しいのをと考えていたら・・・
モバイルバッテリーに、このケーブルってもしかして!?
最初は、今度もお安いCeleronで!と思ったけど、コスパで考えるとCore i5 6200Uがお得みたい。
第6世代のCore i5(Skylake)は、第5世代のCore i7(Broadwell)相当らしい! でも・・・
Sublime Text 3 インストール後の設定。
メニューの日本語化、日本語のインライン入力、全角スペースのハイライト、以前作ったSHIFT-JISなどの文字化け防止、スニペットの追加やその他設定などをまとめました。
買い換えようかと思っていたポータブルHDDですが、ケーブルを交換したことでサクッと問題解決。
認識も素早くなり、安定して使えるようになりました。
「Windows10を入手する」アイコンは、ちゃんと非表示にしたはずなのにナゼ?
次年度からネットショップコースが始まるので、通勤中に通販系、マーケティング系セミナーの音声ファイルを聞き直そうと思ってAmazonでmicroSDのを探してたら、こんなのを見つけてしまって衝動買い(笑)
iPad miniの標準カレンダーで同期しているGoogleカレンダーにスケジュールを追加しようとしたら、「imap.gmail.com用のユーザー名またはパスワードが間違っています」と表示される。
いや、間違ってるハズはないんだけど!?と思いながらも・・・
Evernoteのアップデートは、とりあえず後でと思いつつ気づくとかなりスキップしてる(汗)
なので、書類を整理している間にと先ほどアップデートしました。