Webのアレコレを科学する?WEB-LABO

Webのアレコレを科学する?WEB-LABO

企業は何のために利益を出し続けなければならないのか?そして、人は何のために働くのか?

  • 2013/03/10
    • Thinkingタイム
    • ビジネスについて

何のために

「何のために」

実はこれ、何をするにも重要なんですよね!今週は模擬面接もあるので、今日はこんなテーマで書いて見ました。

続きを読む

今回もWordPressのページ送りで究極奥義使いました。

  • 2013/03/07
    • WordPress

WordPress

昨年11月に初めてWordPressでサイトを構築した時にページ送りで悩みました。しかし、今回はすんなりできた!と思っていたけど、単なる思い違いだった件(汗)

今回も・・・

続きを読む

iPad mini購入時に申し込んだ SoftBank Wi-Fi スポット(2年間)(無料)登録でのアレコレ

  • 2013/03/07
    • デジタルなこと
    • ビジネスについて

SBMWiFi

iPad mini購入時のオプションでSoftBankのWi-Fiスポットが2年間無料だったので申し込んでみたものの登録が・・・。 

登録は現在進行中ではありますが、ソフトバンクの対応が良かったので今日はその話題で。

続きを読む

2月にTSUTAYAで衝動買いしたWebの本「いますぐ悩みが解決する! Webデザイン 仕事で役立つ54のアイデア」

  • 2013/03/06
    • HTML&CSS
    • jQuery
    • Webについて
    • デザイン

いますぐ悩みが解決する! Webデザイン 仕事で役立つ54のアイデア

もう3月に突入して随分経過しましたが・・・ 

2月、近所のTSUTAYAにフラッと寄った時に衝動買いしたWeb本のご紹介です。

続きを読む

WordPressで<title> ~ </title>タグの内容をページごとに切り替える方法

  • 2013/03/01
    • WordPress

WordPress

全てのページでタイトルタグの内容がサイト名だとコンテンツページをブックマークした時にもサイト名になってしまってユーザビリティ的にもよくありませんが、SEO的にもよろしくありませんよね。

そこでページの種類によってtitleタグの内容を変更する方法です。

続きを読む

一歩一歩歩けば何処かには行くことができる。でも、それは目標を持って歩いたときとは違う場所だ。

  • 2013/02/27
    • Thinkingタイム

Goal

今日はWebとかコンピュータとは関係ない話ですが、全く関係ないわけでもなく。逆に全ての人に重要な話かも?ってチョッと言い過ぎかな?

続きを読む

手書き文字認識機能「mazec」を搭載したiPad用ノートアプリ「7notes」で「Jot Pro」を使ってみた。

  • 2013/02/26
    • デジタルなこと

7notes

昨日届いたスタイラスペン「Jot Pro」で「7notes」に書いてみました。どっちかというと、「7notes」のレビューです。

続きを読む

スマートフォン&タブレットPC対応スタイラスペン「Jot Pro」が届いたのでレビューです。

  • 2013/02/25
    • デジタルなこと

Jot Proシリーズ

今朝出勤したら金曜日の帰る前に注文したスタイラスペンが届いてました。開封から使用感などレビューです。

続きを読む

サイトを削除してから1か月間のアクセス状況をみて思ったこと(Googleアナリティクス)

  • 2013/02/22
    • Webについて
    • まとめ記事

Google Analytics

リニューアルしようと思いサイト内のコンテンツを全て削除。

リニューアルの案内に切り替えて2週間ほど放置してからリニューアルを開始。 そんなこんなで分かったこと。

続きを読む

サイトを作ったらFavicon(ファビコン)を設定しよう!

  • 2013/02/22
    • WordPress
    • デザイン

WEB-LABO

WEB-LABOにもFaviconを設定してみました。 ということで、今日はFaviconについてサクッと書いてみます。

続きを読む

« 先頭«...10...1920212223»

Webデザインを短期間にマスターする方法「完コピのススメ」

レイアウトの四原則

デザインとアートの違い

 

カテゴリー

  • TOP
  • HTML&CSS
  • JavaScript
  • jQuery
  • PHP
  • Thinkingタイム
  • Webについて
  • WordPress
  • YouTube LAB
  • デザイン
  • デジタルなこと
  • ビジネスについて
  • まとめ記事
  • 未分類
PR

人気記事

  • プラグインに頼らず自力でjQueryのスライドショーを作る方法(はじめてのスライドショー作成編)
    57,339 views
    はじめてのスライドショー作成
  • CSS3で簡単アニメーション!画像や要素を動かせる!背景色が変化する!
    42,023 views
    CSS3アニメーション
  • getElementByIdを使って要素内の文字や画像を変更する
    28,509 views
    getElementById
  • ログインしていなくてもfacebookページを閲覧可能にする方法
    28,419 views
    facebbokアンロック
  • 要素の追加(appendChild)と削除(removeChild)で上手くいかない原因はTextNode(テキストノード)だった。。。
    28,068 views
    要素の追加と削除
  • jQueryでウインドウのスクロールやリサイズが終わった時だけ処理する方法
    26,230 views
    CreativeStyle
  • Webデザイン模写のススメ!ゼロから始める初心者は、まず沢山のページを完コピするべし!
    25,503 views
    Webデザイン完コピのススメ

facebookページ

プロフィール

Kimi.

 熊本の専門学校でWebをメインに教えています。 「Webデザイナーである前に、ビジネスパーソンであれ」がモットーです。

「教育とは、詰め込むものではなく、興味を引き出すこと!」

「未来は、やってくるものではなく、みずから創るもの!」

「今」の積み重ねによる未来を待つのではなく、未来から逆算して「今」を生きる。

WEB-LABOワード

CSS3 テーマ Webデザイン TechWeb Webデザイナー HTML5 google JavaScript iPad mini 熊本 専門学校 検索エンジン対策 スライドショー プラグイン テンプレート マーケティング カスタマイズ アクセス解析 Google Analytics jQuery アニメーション CSS WordPress PHP SEO

フィード

  • RSS
  • Atom

WEB-LABO